MENU
ENTRY

会社概要

company

Greeting 代表挨拶

会社概要

日頃より株式会社日発電工をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

弊社は1983年の創業以来、電気事業で培った経験を生かしつつ、「社会と共に歩み、社会に必要とされる価値を創出する」という考えにもとづき幅広く事業を展開するとともに、岐阜県関市を拠点にお客様からの信頼と実績を築いてまいりました。
これもひとえにお取引頂いた皆様をはじめ、関係者様のご愛顧とご支援のおかげと心より厚く御礼申し上げます。

これからは「時代・環境の変化に対応する柔軟で強固な技術」を心掛け、迅速かつ安全で確かな技術を提供することで、皆様方の信頼にお応えいたします。

さらに企業活動を通じて社会の発展に貢献できるよう、社員一丸となって邁進する所存でございます。

代表取締役社長 加藤 正和

Philosophy 経営理念

社会と共に歩み
価値を創出する
企業ビジョン
  • 会社として今まで培った技術、実績、信頼関係を大切に育む
  • 時代の変化に向き合い、柔軟な感性を持ち、新しく広がる未来を見据えて、
    たとえ未知なる事にでも挑戦していけるマインドを大切にする
  • 仕事の中での出会い、発見、技術的な挑戦全て 製品づくりをワクワクと感じていられる
  • 会社の中で一人一人がそれぞれの仕事に誇りを持ち、前向きな姿勢で輝いていられる
経営理念
  • 社会と共に歩み、社会に必要とされる価値を創出する。
行動規範
  • 最善を最速で
  • コミュニケーションを重ね、信頼関係構築
  • 期待値を超えていく

Company Profile 会社概要

会社名 株式会社日発電工(ニッパツデンコウ)
設立 1983年4月個人事業にて起業
1987年5月法人化
資本金 2,000万円
代表者 代表取締役 加藤 正和
所在地 〒501-3944 
岐阜県関市山田1062番地の4
電話番号 0575-28-3313
FAX番号 0575-28-4700
従業員数 17名
売上高 6億5千万円(2021年)
主要取引先
  • 大手飲料メーカー様多数
  • 各社プラント装置メーカー様多数
  • 各社機械装置メーカー様多数
  • 各社ゼネコン様多数
  • 同業各社電気設備工事会社様多数
  • 地元企業各社様多数

【自治体】

  • 関市
  • 瑞穂市
  • 岐阜県
事業案内
  • 電気設備工事業(高圧・低圧・計装)
  • 空調設備工事業
  • 消防設備工事業
決算期 8月
保有資格など
  • 1級電気施工管理技士 9名
  • 2級電気施工管理技士 2名
  • 第一種電気工事士 10名
  • 第二種電気工事士 3名
  • 2級管工事施工管理技士 1名
  • 消防設備士 5名
  • 監理技術者資格者 7名
  • 給水装置工事主任技術者 1名
  • 工事担当者資格者証 1名
  • 乙種危険物取扱主任 4名
  • 作業主任技術者 2名
  • 高所作業車運転者 8名
  • 第2種あと施工アンカー施工士 3名
  • 職長・安全衛生責任者修了者 9名
許可・登録
  • 特定建設業(電気工事業)
  • 一般建設業(電気通信工事業)
  • 一般建設業(管工事業)
  • 一般建設業(消防施設工事業)
  • 登録電気工業業者(岐阜県知事届出)
取引銀行
  • 関信用金庫 山田支店
  • 岐阜信用金庫 関市店
  • 十六銀行 芥見支店
工事エリア
  • <岐阜県内>全般
  • <愛知県内>全般
  • <全国>案件による

2021年度工事実績200件

History 沿革

1983年4月 関市上白金にて日発電工設立
加藤 文男 社長就任
1987年5月 有限会社日発電工に変更
資本金 500万円
1993年6月 関市山田に本社移転
2012年5月 株式会社日発電工に変更
2015年2月 瑞穂営業所Vを開設
2016年8月 加藤 正和 社長就任
2018年2月 資本金を2,000万円に増資
2018年4月 特定建設業許可を取得

Access アクセス

  • 東海北陸自動車道「関IC」より車で5分
  • 岐阜バス「関市山田」停留所下車、徒歩7分

SDGs SDGsへの取り組み

会社概要

質の高い教育

【テーマに対する姿勢】
電気関連の資格取得を推進。
活躍できる環境を整備して持続可能な発展を後押しするとともに社会貢献に努めます。

【具体的な取り組み】
業務上は、特に資格を必要としない部署でも業務の理解度向上のため社員に意欲があれば資格取得に向けた教育を補助します。

会社概要

ジェンダー平等

【テーマに対する姿勢】
性別に関係なく、いつでも誰でもどんな時も安心して働ける職場環境に。

【具体的な取り組み】
リモートワークの導入や女性リーダーの育成に力を注ぎます。

Next